お笑いコンビ・ダウンタウンによる新たな動画配信サービス「ダウンタウンチャンネル」。
ダウンタウンチャンネルは、2025年11月1日からサービスが開始です。
騒動以来、テレビから姿を消した松本人志さんが久しぶりに公の場に登場することもあり、注目度の高いチャンネルになっています。
この記事では、2025年9月時点でわかっているダウンタウンチャンネルの料金・配信プラットフォーム・コンテンツなどをまとめました。
ダウンタウンチャンネルとは?
有料配信サービス「ダウンタウンチャンネル(仮称)」、11月1日に始動 吉本興業が発表https://t.co/5u4Ut0GZ7J
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) August 20, 2025
ダウンタウンの2人が中心とした、サブスクリプション方式の新しい動画配信サービスです。
吉本興業が2025年11月1日にサービス開始を予定していることを発表しました。
弊社所属 ダウンタウンによるコンテンツを有料配信する新サービス「ダウンタウンチャンネル(仮称)」を2025年11月1日(土)に開始することが決まりましたのでお知らせします。
本サービスに向けて、サブスクリプションに対応した独自の配信プラットフォームを新たに構築しました。ユーザーが参加できる機能も取り入れており、スマートフォン、パソコン、テレビで視聴できます。
また、ダウンタウンチャンネル(仮称)で配信する新たなコンテンツに関しては、弊社が組成し、国内外の企業から出資していただいたコンテンツファンドの資金を活用して制作してまいります。
サービス名称、料金、コンテンツの内容等の詳細は決まり次第、改めて公表させていただきます。ぜひ、新配信サービスにご期待ください。
引用元:吉本興業
吉本興業が全面バックアップで運営されるようです。
新しく配信プラットフォームを構築するなど、力が入っていることがわかります。
地上波テレビではコンプライアンス等の制約で実現が難しい企画もあるかもしれませんね。
ダウンタウンチャンネルの料金はまだ不明!980円が有力?
ダウンタウンチャンネルの料金はまだ発表されていません。
より多くの視聴者を獲得したと思っているはずなので、そこまで高くはならないはずです。
とは言え、サービスを提供・維持する必要もあるため、ワンコインなど激安な料金設定はできない気もします。
それを考えると、1,000円前後で視聴できるのではないでしょうか?
ダウンタウンチャンネルは企業からの出資も受けているようです。
注目したいのは、国内外の企業から数十億円規模の出資を受け、その調達資金をコンテンツ制作に活用する仕組み。さらに個別のコンテンツへの投資を可能とする「コンテンツファンド」も組成。「ダウンタウンチャンネル(仮称)」はそれらの資金を基に運営する。配信のサービスやコンテンツとしては珍しい試みだ。
引用元:Yahoo!ニュース
企業の出資があるということは、番組内で広告が流れる可能性があります。
それを踏まえると、Netflixのように「広告ありプラン」「広告なしプラン」のように複数プランが用意されるかもしれません。
かしこまりました。 NetflixやU-NEXTなど、日本国内で利用できる主要な動画配信サービスの料金プランを比較表にまとめました。ご自身の視聴スタイルに合ったサービスを選ぶ際の参考にしてください。
主要動画配信サービスの料金比較
参考までに他の動画配信サービスの料金体系やサービス内容について見てみましょう。
主要動画配信サービス 料金比較表 (2025年9月現在)
サービス名 | プラン名 | 月額料金(税込) | 最高画質 / 同時視聴 | 特徴 |
Netflix | 広告つきスタンダード | 890円 | フルHD / 2台 | 一部の作品は視聴不可。作品の途中で広告あり。 |
---|---|---|---|---|
スタンダード | 1,590円 | フルHD / 2台 | 広告なしで全作品が見放題。 | |
プレミアム | 2,290円 | 4K UHD & HDR / 4台 | 空間オーディオ対応。高画質・高音質を求める方向け。 | |
U-NEXT | 月額プラン | 2,189円 | 4K / 4台 | 見放題作品数No.1。毎月1,200円分のポイントが付与される。 |
Amazonプライム・ビデオ | プライム会員 | 600円 | 4K / 3台 | 年間プランは5,900円(実質約492円/月)。プライム会員特典の一部。 |
Hulu | 標準プラン | 1,026円 | 4K / 4台 | 国内ドラマやバラエティの見逃し配信が豊富。 |
Disney+ | スタンダード | 990円 | フルHD / 2台 | ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ作品が見放題。 |
プレミアム | 1,320円 | 4K UHD & HDR / 4台 | 年間プランは13,200円。高画質・高音質対応。 | |
DMM TV | DMMプレミアム | 550円 | フルHD | アニメ作品が豊富。DMMの各種サービス特典あり。 |
dアニメストア | 月額プラン | 550円 | フルHD | アニメに特化。最新作から旧作までラインナップが充実。 |
FOD | 広告付きライト | 976円 | – / 2台 | フジテレビ作品中心。2025年10月からの新プラン。 |
スタンダード | 1,320円 | – / 4台 | 2025年10月から料金改定。毎月300ポイント付与。 | |
ポイントMAX | 2,090円 | – / 4台 | 2025年10月からの新プラン。毎月1200ポイント付与。 | |
TELASA | 見放題プラン | 990円 | – | テレビ朝日系のドラマやバラエティが豊富。 |
一番安いサービスだと550円、一番高いサービスだと2,290円です。
それを考えるとやはり980円〜1,500円くらいのレンジで収まる気がします。
ダウンタウンチャンネルはどこで見れる?
ダウンタウンチャンネルは独自の配信サービスを構築してサービスを提供します。
サービスのURL等の発表はまだありません。
スマホ、パソコン、テレビで視聴可能であることが発表されています。
ダウンタウンチャンネルで何が見れるのか?
ダウンタウンチャンネルの配信コンテンツはまだ発表されていません。
地上波では見られないような、エッジの効いたコンテンツの提供が期待されています。
何が見れるのか予想
- 新作オリジナルコンテンツ:スポンサーやコンプライアンスを気にしない新番組が提供されるかもしれません。
- 過去の名作のアーカイブ配信:ファンの間で特に待望されているのが、過去に放送された伝説的な番組の配信です。『ダウンタウンのごっつええ感じ』『ガキの使い 笑ってはいけないシリーズ』『松紳』など。
- 人気企画の復活:『人志松本のすべらない話』のような、人気を博した企画が新たな形で復活する可能性も示唆されています。
- ダウンタウンのネタ:ダウンタウンが今だからこと創れるネタが提供されたら嬉しいです。
まとめ
今回はダウンタウンチャンネルについてまとめました。
サービス開始は2025年11月1日からです。
料金や配信コンテンツはまだ不明なので、今後の発表が楽しみですね。
ダウンタウンチャンネルが成功すると、より一層テレビの価値が下がる可能性もあります。
今後の行方はどうなるのか見守りましょう。
コメント