2026年の公開が待ち遠しい映画ドラえもん「新・のび太の海底鬼岩城」。
1983年に公開された「のび太の海底鬼岩城」が43年振りにリメイクされます。
映画ドラえもんといえば、物語を彩る主題歌も大きな楽しみの一つですよね!
そこでこの記事では「新・のび太の海底鬼岩城」の主題歌は誰になるのか予想してみました。
過去作の傾向や今作のストーリーの内容を分析しつつ、ネット上の予想の声もまとめました。
「新・のび太の海底鬼岩城」の主題歌発表はいつ?
2026年公開の映画ドラえもん「新・のび太の海底鬼岩城」の主題歌はいつ頃発表されるのでしょうか?
過去の傾向を踏まえ「新・のび太の海底鬼岩城」の主題歌発表は2025年11月下旬〜12月中旬頃に行われると予想します。
近年の映画ドラえもんのアーティスト・曲名・主題歌発表日を調べてみました。
公開年 | 作品名 | アーティスト | 曲名 | 主題歌発表日 |
---|---|---|---|---|
2025年 | 絵世界物語 | あいみょん | スケッチ | 12月8日 |
2024年 | 地球交響楽 | Vaundy | タイムパラドックス | 12月3日 |
2023年 | 空の理想郷 | NiziU | Paradise | 12月18日 |
2022年 | 宇宙小戦争 2021 | Official髭男dism | Universe | 11月16日 |
2020年 | 新恐竜 | Mr.Children | Birthday/君と重ねたモノローグ | 11月19日 |
2019年 | 月面探査記 | 平井大 | THE GIFT | 10月15日 |
2018年 | 宝島 | 星野源 | ドラえもん | 12月1日 |
2017年 | 南極カチコチ大冒険 | 平井堅 | 僕の心をつくってよ | 12月1日 |
主題歌の発表は公開日のおよそ3ヶ月〜3ヶ月半前に行われることが多いようです。
「新・のび太の海底鬼岩城」も例年通り3月上旬の公開だと仮定すると、2025年11月下旬〜12月中旬頃に発表される可能性が高いと予測できます!
【予想】「新・のび太の海底鬼岩城」の主題歌のアーティストは誰?
2026年公開の映画ドラえもん「新・のび太の海底鬼岩城」の主題歌はどのアーティストが担当するでしょうか?
ネット上の予想の声を見てみましょう。
そういえば、来年のドラえもんは海が舞台なので…ここらで海、魚にピッタリのサカナクションが主題歌なら嬉しい。
— カ ラ カ サ (@highkarayan) August 8, 2025
一郎さんの事だから、ドラえもん全巻読んだり映画全話見たりして、ドラえもんを分析して歌詞を書くのかしら🤭
来年の映画ドラえもんが海底鬼岩城リメイクと発表されたので、主題歌担当アーティスト予想
— 九日 (@kokonoka_asahi9) September 7, 2025
①サカナクション
②スピッツ
③サザンオールスターズ
④米津玄師
⑤Mrs. GREEN APPLE
⑥ヨルシカ
⑦YOASOBI
⑧RADWIMPS
⑨SEKAI NO OWARI
数字が小さい程本命予想
海だからサカナクションが一番ありそう
新海底鬼岩城、主題歌誰だろう。
— なぞろ🦖 (@akasata7zo6) September 6, 2025
なんか今時の人に歌ってほしくない感はある。玉置浩二くらい大御所が合いそうというか。
若い人なら米津玄師くらい主題歌作り上手い人がいい。
しかし、今作は、見たことのない海底鬼岩城を見せてくれそうだし、どういう感じでくるか
海底鬼岩城リメイクの主題歌、ワンチャンSiMだったりします?????
— ミツ@Paledusk×Polaris×Knosis 9/13 (@MITZ_T666) September 7, 2025
個人的な願望で言うと、RADWIMPSですね。 なんか綺麗な曲作って欲しい。
個人的にはスピッツきて欲しいなぁ
私的には、Mrs. GREEN APPLEに歌ってもらいたいです。
海が大きなテーマなので「サカナクション」はイメージにピッタリですよね。
大人気の「Mrs. GREEN APPLE」に曲を作って欲しい気もします。
筆者は「サザンオールスターズ」を予想します。
理由は、「新・のび太の海底鬼岩城」が1983年のリメイク版なので、ベテランのアーティストが選ばれる気がするんです。
桑田佳祐さんなら「海・冒険・友情」のイメージにピッタリな曲を作ってくれるはずです!
AIに「新・のび太の海底鬼岩城」の主題歌を予想してもらった
『映画ドラえもん 新・のび太の海底鬼岩城』
— 【ドラえもん公式】ドラえもんチャンネル (@doraemonChannel) September 6, 2025
⋱ ティザービジュアル解禁 ⋰
映画は2026年公開!
ドラえもんたちといっしょに
深海の大冒険に出発♪
🎬𝟐𝟎𝟐𝟔年公開#映画ドラえもんhttps://t.co/424Ccq5wxX pic.twitter.com/ih1Gakt67M
生成AIに主題歌を10曲予想してもらいました。
【10位】Creepy Nuts
子供たちにも大人気のヒップホップで、仲間との絆や冒険の楽しさを全く新しい形で表現してくれるかもしれません。
【9位】Ado
その圧倒的な歌唱力と表現力で、海底世界のミステリアスな雰囲気や敵の恐ろしさまで描き出す壮大な楽曲が期待されます。
【8位】YOASOBI
“小説を音楽にするユニット”として、ドラえもんたちが繰り広げる友情と冒険の物語を感動的な一曲に昇華させてくれるはずです。
【7位】milet
壮大でエモーショナルな歌声が、果てしなく広がる海のスケール感や、困難に立ち向かうキャラクターたちの心情に完璧にマッチします。
【6位】King Gnu
映画『呪術廻戦 0』などでの実績も十分で、シリアスな展開も多い海底鬼岩城の緊迫感あふれる冒険をクールに彩ってくれるでしょう。
【5位】back number
子供から大人まで誰もが共感する歌詞とメロディーで、仲間を思う気持ちや離ればなれになる切なさを描き、映画の感動を何倍にもしてくれます。
【4位】Vaundy
『地球交響楽』での記憶も新しく、その多彩な音楽性で海の神秘的な美しさと冒険のスリルを見事に表現してくれるでしょう。
【3位】マカロニえんぴつ
一度聴けば誰もが口ずさめるキャッチーなメロディーで、ドラえもんとのび太たちの友情を全世代の心に響く最高の形で届けてくれます。
【2位】緑黄色社会
ボーカル長屋晴子さんの明るくパワフルな歌声とカラフルなサウンドが、美しい海の世界観と冒険のワクワク感を完璧に表現してくれます。
【1位】Saucy Dog
優しくストレートな言葉で描かれる彼らの歌は、のび太やエルたちの「友情」というテーマに最も寄り添い、子供たちの心にまっすぐ届くはずです。
1位は映画『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』の主題歌を担当した「Saucy Dog」が選ばれました。
続けてドラえもんの映画の主題歌も担当したら凄いことだと思います。
- 若手実力派バンド枠でくるのか?
- シンガーソングライター枠でくるのか?
- ベテランアーティストでくるのか?
- それとも…?
公式の発表を楽しみに待ちましょう!
1983年公開の旧作の主題歌は「海のなかはパラダイス」
リメイク元の『映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城』(1983年)の主題歌は、岩渕まことさんが歌う「海はぼくらと」でした。
心地よいメロディーと、どこか懐かしい気持ちにさせてくれる曲ですね。
作詞は武田鉄矢さん、作曲は菊池俊輔さんです。
武田鉄矢さんは数多くのドラえもんの映画の主題歌を手掛けてきました。
今作でも武田鉄矢さんが関わってくるのか注目したいです。
コメント